私は大の心配性です。
なのに、なんかそそっかしいし忘れっぽい性格をしています。
そんな私は、外出時によく「あれ、家の鍵しめたっけ!?」とすごく心配になります。
まあ、今のところ本当に鍵を閉め忘れていたという経験はないので、杞憂でしかないのですが
「きっとまた杞憂だろ」と心のどこかで分かっていても、心配になっている最中は本当に不安で不安で仕方ありません。
「いつも結果オーライなら、気にしなきゃ良いじゃん」という声が聞こえてきそうですが、この「閉めたかな?どうしよ〜!」という不安は、割と精神的に負担だったりします。
この不安症、どうしたものか……
そんな時にポチって大正解だったのが点検チェッカーです。
リンク
ツマミをかちゃかちゃスライドして、「×」→「○」にするという大変アナログな代物なのですが、これがすごく良かったです。
目で点検して、指を使って確認できるので、「点検している」感覚がすごくあります。
あとは、キーホルダーになっているので、家の鍵につけておけば、戸締りの時に点検チェッカーを使い忘れることもありません。
付属のシールでチェック項目をカスタマイズできるのも便利です。(私はこれで、「現金・交通カード」というチェック項目を作りました。)
こうして戸締り点検を見える化しておけば、外出中に「鍵しめたっけ!?」と不安になっても、点検チェッカーを見て……

「大丈夫だ、全部◯だ(´▽`;) ホッ」とすぐ安心できます。
というわけで、点検チェッカー、すごくおすすめですよ!
ではではまた〜ノシ